前回、手芸屋さんについて書きました。(ブログはこちら)
手芸好きになったきっかけは、幼い頃和裁をしていた祖母にお裁縫をおしえてもらったことです。
祖母の部屋のこたつの生地のはぎれでちいさな手提げ袋を作りました。
オレンジっぽい地に水玉模様の生地を今でもはっきり覚えています。
高校卒業後は、ファッションの勉強をしていました。
流行のお洋服に興味があるというより、生地や糸、その他のパーツに興味がありました。
なので、服をデザインするより、実際につくるほうが楽しく、
学校では、デザイナーがデザインしたものを形にするパターンメーキングを専攻していました。
もう20年近く前ですが、1998-1999年は日本におけるフランスの年で、
「パリモードの舞台裏」 LES COULISSES DE LA MODE という展示がBunkamuraザ・ミュージアムでありました。
オートクチュールの作品を手掛けている職人・・・表舞台には出てきませんが、
この方たちの手仕事こそあの華やかなコレクションにはなくてはならないのです。
美しい洋服を作り出す手仕事に憧れていた頃を思い出します。。。
そのカタログがこちら。


こちらも、学校に置いておきますね。
厚く重い本ですが、写真が美しいのでちょっとめくるだけでも是非。


また説明文は日本語の横にフランス語が書いてあるので、読んでみてくださいね!
*********
twitter・instagramもよろしくね♪
BLOG TOPはこちら